- 新築一戸建て
- スタッフブログ

【スタッフ紹介】宮崎 真一「楽しい家づくりを提案させていただきます!」
こんにちは、昭和住宅です。
今回は、スタッフ紹介第2弾、住宅販売課・次長の宮崎 真一の登場です!
―自己紹介をお願いします
大阪出身の37歳です。今は、主に分譲地の販売を担当しています。お客様のご要望やご予算にあった土地のご紹介、建物のご提案を行い、ご契約後も、お打ち合わせや手続きの段取りはもちろん、ご入居後のフォローまで担当しています。
自分の性格を例えるとすれば“クラブのマネージャー”。お客様のご要望をまとめて形にしたり、客観的な立ち位置でアドバイスをさせていただいたり、一生に一度の大きな買い物ですので、妥協ではなく“納得”してご購入いただけるように、精一杯サポートさせていただきます!
―入社の経緯は?
入社を決めた大きな要因は、「総合住宅業者」だからということ。昭和住宅は、営業・設計・工事の他にも、流通や土地の仕入れ、さらには飲食や教育まで手がけています。いろいろな仕事を1社で経験できて、自分が大きく成長できるのではないかと、22歳の私にはとても魅力的に映りました。今となれば、自分の成長はもちろんですが、お客様のフォローがしっかりできる会社であることを誇らしく思っています。
―入社してみて?
昭和住宅に入って、本当によかったと思っています。その理由の一つは、お客様からクレームをいただいた時の会社の対応です。決して逃げることなく、真摯に問題と向き合い、お客様のお話を伺い、解決していきます。お客様をしっかりとお守りできる体制があるからこそ、お客様を幸せにできるのだと確信しています。また、私自身、昭和住宅の分譲団地の中に住んでいる入居者です。その経験からも、お客様に自信を持ってご提案できています。
―印象に残っていることは?
ある日突然、見覚えのない電話番号から着信がありました。出てみるとやはり全く存じ上げない方からのお電話で、何故番号をご存知なのか伺うと、以前、後輩の商談に同席した際のお客様からのご紹介とのことでした。「信頼できる営業マンを紹介してあげる」と言われてお電話をいただいたのだとか。ご紹介いただいたお客様ご自身は、他の会社でご契約されたのですが、その息子様からお電話をいただいたのです。
ご契約に至らなかったお客様からご紹介をいただけるとは夢にも思わなかったので、とても嬉しく、印象に残っています。
―プライベートの過ごし方は?
社内にフットサルやバレーボール、野球のチームがあり、時間があれば参加するようにしています。
また、散歩が好きなので、子供たちを連れて自宅周辺をのんびり歩いていることが多いです。春夏秋冬を問わず、昼から夕方にかけて歩いていますので、見かけたら声をかけてくださいね!
―お客様にメッセージを
マイホームを購入することは、もちろん嬉しいことですが、“コワイ”ことでもあると思っています。その不安を少しでも取り除けるようにサポートすることが私たちの務め。日々知識をつけて、お客様に安心して家づくりをしていただけるように努力しています。
また、不動産の購入にはいろいろな落とし穴も存在します。
お客様を守り、楽しい家づくりが実現するように日々活動しておりますので、マイホームをご検討の際にはぜひお声がけください。
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)