- 新築一戸建て
- スタッフブログ

【施工事例】威風堂々とした和風モダンな平屋の家(加古川市O様邸)
こんにちは、昭和住宅の伊藤です。
今回は、昭和住宅の施工事例をご紹介いたします。
ご紹介するお家は、加古川市にお住まいのO様邸。
かわいらしい家が建ち並ぶ住宅街の一角で、垢抜けたモダンさが目を引くお家です。
O様邸が建つのは、もともと2区画分の分譲地だった場所。
80坪を超える広い敷地にゆったりと建てられた、新築では珍しい平屋建てのお家です。真っ白な壁に平らな瓦を使用した屋根、軒が大きく取られたその外観は、シンプルなのにとても個性的。平屋建て特有の安定感もあって、威風堂々とした佇まいです。
玄関を入ってまず目を奪われるのは、270cmもの高さがある天井。シューズインクロゼットを併設した玄関ホールも圧巻の開放感です。
25帖を超えるLDKは、床・壁・天井のすべてがホワイトで統一され、大理石風のフロアタイルが輝いています。テレビ台の後ろの壁は、白くキラキラと輝く天然石を切り出して施工したもの。もともと広いリビングが、天井高とオールホワイトの効果でさらに広く感じられ、ゴージャスな雰囲気になりました。
また、リビングの壁面上部に張り巡らせた間接照明は、距離が長いため、均一な明るさにすることがとても難しく、職人の腕の見せどころでした。
インスタグラムを駆使して研究を重ねられたO様。
「たくさんのお宅の画像を見ていくうちに、どんな内装にしたいのかが明確になっていきました。気に入った画像は営業の伊藤さんにどんどん送って、似たものを探して提案してもらったんです」と奥様が教えてくださいました。
また、ご夫婦ともに大の虫嫌い!そのため、草木を植える庭ではなく、中庭にはテラスを設けました。「夏になったらプールを出して、子どもに水遊びをさせようかな」と奥様。テラスの大部分に屋根がかかっているので、日焼け対策もバッチリです。
自分たちに必要なものと不要なものを取捨選択することで、すっきりとした美しい暮らしをデザインされたO様ご夫妻。
お手本にしたい家づくりです。
O様、ありがとうございました!
【この記事の施工事例:https://www.showa-jutaku.co.jp/work/post/b3003_o.html】
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)