- 新築一戸建て
- スタッフブログ

インスタ映え間違いなし!こだわりの空間づくりをご紹介〜外観編 その2〜
こんにちは、昭和住宅の野瀬田です。
先日よりご紹介している空間ごとの施工事例紹介。
前回につづき、「外観編 その2」をお届けいたします!
まずは1つ目は、当社の商品のひとつ「Fab(ファブ)」のお家から。
白を基調に、木目調のサイディングを施した外観が特徴で、屋根にはガルバリウム鋼板を採用しています。四角い箱のようなシンプルな形の外観が、Fabのお家の特徴です。
Fabの内装のテーマは“西海岸”風。
玄関ポーチの照明をマリンテイストにしてみたり、外構に流木や水色のモチーフを飾ったりすることで、お家の中と外との統一感を出すのもおすすめです!
そして次が、「petit-Fika(プチフィーカ)」のお家。
こちらも当社の商品のひとつで、かわいいカフェのようなイメージをテーマにしています。
白い塗り壁に玄関ポーチの屋根瓦がアクセントになっていて、通常より小さいポーチタイルも可愛らしさをプラスしています。
ポストなどのエクステリアにもアンティーク調のものを取り入れると、より一層“カフェ風”になりますよ!
最後は、「ナチュラルモダン」なお家です。
外観に濃いめの木目を取り入れると、前回(https://www.showa-jutaku.co.jp/homenew/staff/3036/)ご紹介したような「和モダン」な雰囲気になるのに対して、明るめの木目調サイディングを多く使うとナチュラルな雰囲気に。
軒の出の長さもポイントで、短くするとナチュラルモダンに、長くすると和モダンな雰囲気になります。
屋根の勾配によっても雰囲気が違ってきますので、施工事例をご覧になる際にはぜひ注目してみてください。
このほかにも、昭和住宅のホームページでは素敵な外観の施工事例をたくさんご紹介していますので、参考になさってくださいね!
https://www.showa-jutaku.co.jp/work/out/
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)