- 新築一戸建て
- スタッフブログ

趣味にもテレワークにも♪用途にあわせた書斎のつくりかた
こんにちは、昭和住宅の藤尾です。
最近はコロナの影響もあり、「書斎やテレワーク (在宅勤務)ができるスペースを確保したい」というご要望が格段に多くなりました。
書斎と一口にいっても、そのスタイルはさまざまです。
たとえば、集中して仕事や趣味に没頭したいなら、独立した1部屋を設ける「完全個室」タイプがオススメ。
「小さい子どもがいるから、書斎にこもってしまうわけにはいかない」
そんな方には、リビングの一角などに設ける「半個室」タイプがオススメです。
たとえば、扉はつけずに三方を壁で囲んだり、腰の高さ程度の低い壁やスキップフロアで空間を区切ったり。
リビングなどのリラックススペースから書斎が直接見えないこと、腰高の壁で区切る場合は作業する手元が見えない高さにするのがポイントです!
リビングのほか、主寝室の一角にカウンターを設けて書斎コーナーとして活用するのもオススメです。
また、現在ご見学いただけるモデルハウス「ストークビレッジ東加古川駅前プレミアム7号地」では、ウォークインクロゼットのようにも使える自由空間CABIN(キャビン)スペースの一角にカウンターを設置しており、書斎スペースとして活用できます。
https://www.showa-jutaku.co.jp/homenew/sv_higasikakogawaekimae_p/model/7_model.html
リビングの一角や2階ホールなどに書斎スペースを設置。
家族みんなで使う場合には、このような「オープン」タイプもオススメです!
棚やカウンターを作りつければ、階段下の空間や部屋の凹凸をいかして最小限のスペースで書斎コーナーを設けることができます。
トップライト(天窓)を設ければ、書斎コーナーもリビングも明るくなりますよ♪
「ストークガーデン加古川町北在家5号地」の2階ホールに設けた書斎スペースも必見です!
https://www.showa-jutaku.co.jp/homenew/202101model_campaign/sg_kakogawachokitazaike_5/
また、DIYで書斎スペースが簡単に設置できる「いえおふぃす」も絶賛発売中!
★詳しくはこちら→https://www.showa-jutaku.co.jp/homenew/staff/5058/
ショッピングアプリ「BASE」にてお買い求めいただけますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね♪
https://sjdiy.shopselect.net
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)