- 新築一戸建て
- スタッフブログ

【スタッフ紹介】西川 晃平「現場管理はお任せください!みなさまに喜んでいただけるよう、満足度の高い家づくりを行っていきます!」
こんにちは、昭和住宅です。
今回は、スタッフ紹介第43弾、住宅事業部工事課の西川 晃平の登場です!
―自己紹介をお願いします
はじめまして!兵庫県相生市出身の西川晃平(にしかわこうへい)と申します。
新卒で入社し、今年で10年目になります。
大学時代に都市計画を専攻していて街づくりに興味があり、その土地に自分が携わったものが残っていく仕事ができるという観点から、住宅会社を志望していました。
数ある住宅会社のなかでも地元で働きたいという思いがあり、地元密着の昭和住宅への入社を希望し、現在に至ります。
―今の仕事内容は?
現在は、現場監督をしています。
現場監督は、工事開始からお引渡しまでの間の全工事の責任者であり、仕事内容は多岐にわたります。
具体的には、図面と現場で整合性がとれているか、間違った施工がなされていないかなどをチェックする「品質管理」、決められた予算に対して実工事金額が正規の金額であるかなどの見積りチェックを全工事に対して行い、工事を予算内におさめる「コスト管理」、工期に対して作業に遅れはないか、工程通り現場作業がされているかを管理する「工程管理」などを行っています。
安全に工事を進めていく上で、現場に危険な箇所がないか、職方の体調は大丈夫かといった管理も、現場監督の仕事の一つです。
このように大切な役割を担う現場監督ですので、お客さま・社内・業者・職人の方など、工事に関わるすべての方々から信頼していただける現場監督になれるよう、日々精進しております。
―印象に残っていることは?
神戸新聞ハウジングセンター加古川展示場「KATARIE」の新築工事を担当させていただいたことが非常に印象に残っています。
最初は不安もありましたが、苦労した分、大きな達成感を得ることができました。
完成したとき、本当に嬉しかったことを覚えています。
―プライベートの過ごし方は?
休日は、家でゆっくりしていることが多いです。
小学校から大学まで野球をしていて、今でも休日に都合があえば、会社の野球部で活動しています。
―お客様にメッセージを
お客さまの夢のマイホームを形にしていくのが私の仕事です。
満足度の高い家づくりを行い、喜んでいただけるよう日々精進してまいります!
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)