- 新築一戸建て
- スタッフブログ

リビングにいる?いらない?テレビボードの必要性について考える。
こんにちは、昭和住宅の疋田です。
みなさんは、マイホームを建てたら、リビングにテレビを置こうとお考えですか?
「そんなの当たり前!」と思われる方のほうが多いかもしれませんが、最近では、「テレビを置かない、持っていない」というご家庭も増えてきているようです。
今は、スマホやタブレットがあれば、何でも見られる時代です。
テレビもパソコンで見られますよね!
テレビを置かないほうがリビング空間がスッキリするというメリットもあり、壁をスクリーン代わりにして、ホームシアターのようにテレビや動画を楽しむという方もいらっしゃるようです。
…とはいえ、今のところ、当社のお客さまの中ではテレビを置かれる方がほとんど。
そんなときに考えておきたいのが、「テレビをどう設置するか」ということです。
「せっかく素敵な新居を建てるなら、テレビを壁掛けにして、リビングをスッキリおしゃれにしたい!」
そんなふうにお考えの方もいらっしゃるかと思います。
ただ・・・
ご相談に来られた当初は壁掛けを希望されていても、最終的に壁掛けを選ばれる方はほとんどいないというのが実情です。
設置するのがテレビだけなら、壁掛けもオススメです。
ですが実際には、ハードディスクやBlu-rayレコーダーなども必要ではないでしょうか?
そうなると、それらを置く場所が必要になるのです。
結局、周辺機器用に台を買うのか、棚をつけるのか…などの対応が必要になるのですが、テレビとそれらの機器をつなぐ配線の問題も出てきます。
テレビと機器の距離がどうしても離れてしまうため、配線が丸見えになってしまうのです。
丸見えになるのを避けるために、配線を壁の中に埋め込むこともできるのですが、それには少しコストがかかります。
これらを総合的に考えた結果、「壁掛けにするのはやめて、全部まとめて収納できるテレビボードを買って置こう」という結論に至られる方が多いのです。
昭和住宅のデータではありますが、このような実情も参考にしつつ、テレビの設置方法についてご検討いただければと思います。
もちろん壁掛けにも対応いたしますので、ご希望の際にはご遠慮なくお申し付けくださいね!
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)