- 新築一戸建て
- スタッフブログ

Panasonic主催「LIGHTING PLAN CONTEST 2021」で“優秀賞”を受賞しました!
こんにちは、SHOWA GROUP(ショウワグループ)の野瀬田です。
このたび、パナソニック(株)エレクトリックワークス社主催の「LIGHTING PLAN CONTEST 2021」において、わたくし野瀬田が設計・施工・照明計画を手がけた「K-PROJECT」が優秀賞に選ばれました!
LIGHTING PLAN CONTESTは、パナソニック「あかりプラン」の採用事例より優れた作品を称え、表彰されるコンテストです。
今年度の応募総数は61作品。
ライティングコンセプト、照明手法の美しさ・新規性、居住者視点でのインテリアコーディネートなどの審査項目に基づき、受賞作品が選出されました。
受賞後に、パナソニックさんから受けたインタビューもYouTubeに公開されています。
設計のコンセプトなどについて語らせていただきましたので、ぜひみなさまご覧ください!
今回、優秀賞をいただいた邸宅のあかりのこだわりポイントは・・・
<リビング・ダイニング>
室内のダウンライトはほぼ、パナソニックのホームアーキを採用し、天井をスッキリさせています。
吹抜けリビングは、ユニバーサルダウンライトの集光で、しっかり床面の照度をとりました。
木のスリット壁は、下からスリムライン照明を使用することで、格子が浮かびあがって見えるような演出を施しています。
<和室>
客間として使用する和室は光天井に。和柄のアクリルパネルの上に照明を入れました。
<庭園>
池を中心にしたシンボルツリーをアッパーライトで照らし、2m張り出した軒天に木の影を映し出しました。
家中のどこからでも庭を眺められる設計にしたことで、昼間と違う庭園の眺めを実現しています。
<内玄関>
和モダンな雰囲気を目指し、塗壁に満月をイメージして間接照明を仕込みました。
<外観>
軒下から中角のダウンライトで外壁を照らし、外観をよりモダンなイメージに仕上げました。
大判のタイルで造作した壁は、ライティングによっていい風合いに。上の格子部分はアッパーライトで照らしています。
これからも、より多くの方に喜んでいただけるような家づくり・照明計画を提案してまいりますので、SHOWA GROUPをどうぞよろしくお願いいたします!
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)