- 新築一戸建て
- スタッフブログ

ちょっとした工夫で快適に♪ 住まいの梅雨対策をご紹介!
こんにちは、SHOWA GROUP(ショウワグループ)の野間です。
いよいよ今年も、梅雨の季節がやってきました。
スッキリとしない天気に蒸し暑さも加わり、毎年必ずやってくる梅雨なのに、何度経験しても慣れることがありません^^;
そんな梅雨時期のお悩みといえば、洗濯について。
雨が続いて外干しできないし、室内干しをするとなかなか乾かない。
家の中もジメジメするし、生乾き臭も気になる…と、悩みは尽きませんね。
洗濯に関しては梅雨時期に限らず、花粉や黄砂が多く飛散する季節にも、「外干しができなくて困っている」といったお声を多くお聞きします。
そんなお悩みを解消する一番の方法は、快適に室内干しができるスペースを家の中に確保しておくこと。
「日当たりのいい場所に室内干しスペースがほしい」「サンルームをつくりたい」といったご要望は、年々増加傾向にあります。日中留守にしていることの多い共働き世帯にとっても、室内干しスペースは人気の高い間取りです。
一方、室内干し専用のスペースを確保するのが難しい場合には、浴室暖房乾燥機の活用もおすすめ。洗濯物は、乾くまでに時間がかかればかかるほど、生乾き臭の原因となる雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。そのため、強力なパワーで、より短時間で乾かせるガス式の浴室暖房乾燥機がおすすめです。
また、湿度の高いこの季節には、カビの発生にも気をつけたいところです。
カビは、湿気が多いところを好みます。そして、カビが好む湿気は、空気が止まっているところにたまります。
そのため、住まいのカビ対策には、“空気の流れ”をつくることが何より大切です。
クローゼットや押し入れなどを閉めっぱなしにしておくのはNG。特に湿度の高い梅雨の季節には、こまめに扉を開けて、収納の中の空気を動かしてあげてください。サーキュレーターや扇風機を併用するとなおよしです^^
ちょっとした日々の心がけや工夫で、快適に梅雨を乗り切りましょう!
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)