- 新築一戸建て
- スタッフブログ

【施工事例】やりたいことは全部やる!趣味と実用性の両立を考えた柳田邸
こんにちは、昭和住宅の柳田です。
今回は昭和住宅の施工事例として、先日完成した私のマイホームを紹介させていただきます!
家を建てようと決めたのは、昭和住宅で建築した後輩の家に遊びに行ったときのこと。
たまたま近くの土地が空いていて、たまたま南向きで整形地など条件がとてもいい土地だったため、すぐに購入を決意しました。
本当は比較するべきだと思いますが、これは運命!
今でも、自分のなかでは1番の土地だと思っています。
そんなわが家のこだわりは・・・
●玄関のニッチスペース
小物やウェルカムボードを飾れるニッチスペースはとっても便利♪
今ならアルコール消毒液なども置くことができ、除菌対策もバッチリです。
●おしゃれなキッチン
折り下げ天井と間接照明で、おしゃれな空間を演出♪
間接照明を点ければ、ほんのり明るく落ち着いた空間に。
●リビングのエコカラット
調湿・消臭効果のあるエコカラットをリビングに採用。
エコカラットはデザインもオシャレ♪
●屋根付き広々勝手口
勝手口は広めにとり、屋根を設置。
ゴミ箱を複数並べても圧迫感なく、ゴミ箱の転倒・劣化も防止します。
●ダイニングにクローゼットを設置
1階にクローゼットを設けることで、コートや子どもの洋服をすっきり収納!
●3帖のウォークインクローゼット
抜群の収納量はもちろん、広々としていて中で着替えも可能。
鏡もつけているので、朝のコーディネートもバッチリです♪
●書斎&趣味の部屋
2帖の書斎を確保。壁掛けテレビを設置して、ゲーム部屋としても♪
壁紙にもこだわりました。
●屋根付き広々バルコニー
たくさん干せて、急な雨も安心!
階段を上がってすぐの場所にあるのがポイントです♪
ほかにも、水回りをまとめたり、収納を多く取ったり、コンセントの量を増やしたりと、実際の暮らしをイメージしながら色々と工夫しました。
建物については、「迷ったものはつけるべき!」をモットーに、「しない後悔より、して後悔」で決めました。
やりたいことはほとんどできたと思いますし、実用性に関しては妻が色々と考えてくれました。
昭和住宅の設計担当、工事担当のおかげでとても満足しています。
賃貸の部屋よりもひと回りもふた回りも広くなったので、ゆっくり、ゆったり暮らせています。
これから家づくりをされる方へお伝えしたいことは、「家を買うなら早いほうがいい」ということです。
なぜなら今は、住宅ローンが超低金利の時代。
また、住宅ローン控除やすまい給付金なども活用いただけます。
昭和住宅では資金計画についてもご相談をお受けしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)