- 新築一戸建て
- スタッフブログ

【施工事例】築100年の古民家を建て替え、ほどよい距離感で暮らせる3世帯住宅に(加古川市M様邸)
こんにちは、昭和住宅の大奥です。
今回は、昭和住宅の施工事例をご紹介いたします。
ご紹介するお家は、M様ファミリーとお母様、そして、M様ご長男ファミリーの3世帯、総勢9名と、ワンチャン、猫ちゃんがにぎやかに暮らす3世帯住宅。
M様が生まれ育ち、お母様が大切に暮らしてこられた築100年の古民家を建て替えて、3世帯がほどよい距離感で暮らせるお家が完成しました。
一見、薄いブラウン系で統一されたシックな雰囲気の邸宅と、オフホワイトのおしゃれなキューブ型の邸宅が並んでいるように見えるM様邸。実は、内部がつながっているという趣向がこらされています。
玄関は2つあり、M様ファミリーとお母様が暮らす母屋と、ご長男ファミリーが暮らすお家へ別々に出入りできるようになっていますが、母屋の和室を抜けて扉を開くと、ご長男ファミリーのリビングへと続く扉が現れます。
どちらからも鍵がかけられるので、プライベートはしっかり確保。わざわざ玄関から出入りする必要がないため、まだ幼いご長男夫婦のお子様たちも、簡単に行き来できます。
母屋を入って右手に曲がるとお母様が暮らす1LDK+バスルーム、直進するとM様ファミリーの居住スペースになっていて、1階には広いリビングダイニングと水回り、ご夫婦の主寝室を配置。主寝室は、海外のインテリア雑誌から抜け出したようなカラーコーディネートが素敵です。2階は、サーフィンがご趣味のお嬢様お2人のフロアに。リビングにはサーフボードが並べられ、海の雰囲気たっぷりです。
一方、ご長男ファミリーのお家は、4LDK+書斎という間取りで、インテリアは奥様のお好みを反映した西海岸風やカフェ風、インダストリアル風などのミックススタイルに。木目を基調とした落ち着ける空間に、奥様が雑貨店などをめぐって探してこられたデザイン性の高い照明が素敵なアクセントになっています。
今回の建て替えを機にこの土地に戻ってこられたご長男。M様は、「次世代を担う若夫婦ファミリーが戻ってきてくれたことが何よりうれしい」と目を細めておっしゃいます。また、昭和住宅を選ばれた理由を伺うと、「地元の会社で、すぐに顔をあわせて細かな相談ができるのは大きなメリット」と教えてくださいました。
M様、ありがとうございました!
【この記事の施工事例::https://www.showa-jutaku.co.jp/work/post/3006_m.html】
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)