トップ画像

リビング学習は効果的?? 子育てファミリーにオススメの家づくり

こんにちは、昭和住宅の宮崎です。

 

家づくりを検討されている方であれば、「リビング学習」という言葉を一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか?

 

4-1

 

リビング学習とは、子どもがリビングやダイニングなど親の目の届く場所で勉強する学習方法のこと。

「東大に受かった子どもたちはリビングで勉強していた??」などという説がメディアで取り沙汰され、注目を浴びることになった言葉です

 

リビング学習のメリットは、なんといっても“親の目が届く”という点ではないでしょうか。親が近くにいることで安心して集中できたり、わからないことがあってもすぐに聞いたりできるので、勉強がはかどるといわれています。

 

4-2

 

また、リビングは雑音が多く集中しにくいと思われがちですが、言い換えれば、雑音の中でも勉強できる子どもに育つということ。電車での移動中や駅での待ち時間などのちょっとした合間にも集中して単語を覚えたり、効率的な学習ができるようになるというメリットもあります

 

このような影響もあって、最近ではリビングの一角に、スタディスペースとしてカウンターを設けたいというご要望を多くいただきます。

 

4-3

 

お子さまの勉強用としてだけではなく、パソコン作業やお風呂上がりにスキンケアをする場所としても重宝するカウンター。お子さまが成長してスタディスペースが不要になれば、写真立てや雑貨、観葉植物などの置き場所として活用できますよ!

 

4-4

 

リビング学習のためだけでなく、将来的にも使い勝手のいいカウンターをご提案させていただきますので、どうぞお気軽にご要望ください。

アーカイブ

お問合せ ご見学予約