トップ画像

これだけはおさえておきたい!住宅ローンの基礎知識(変動金利vs固定金利)

こんにちは、昭和住宅の宮崎です。

 

多くの方にとって、家づくりは人生ではじめてのこと。

住宅ローンについて詳しく知っている、という方も少ないと思います。

 

4-1

 

そこで今日は、マイホーム購入を検討されている方には知っておいていただきたい住宅ローンの基礎知識をお伝えします。

 

住宅ローンの返済方法には、大きくわけて「固定金利型」「変動金利型」の2種類があります。

 

まず固定金利型とは、最初に決めた期間中はずっと金利が変わらない返済方法のこと。

全期間を固定にする「全期間固定型」や、5年や10年などと一定期間のみ固定とする「固定金利期間選択型」から選択することができます。

 

一方の変動金利型は、世の中の情勢に応じて半年ごとに見直される金利が適用されるというもの。

ただし、半年ごとに金利が変動しても、すぐに返済額に反映されるわけではありません。返済額の見直しは5年ごとで、その上昇率は125%が上限となっています。

 

両者をくらべて金利が高いのは、固定金利です。

また、固定する期間が長ければ長いほど金利は高くなる傾向にあります。

固定型のメリットは、金利が変動せず、返済額もずっと変わらないということ。デメリットは金利が高めなことですが、それも超低金利の今ならかなり低い水準になっています。

 

一方の変動型は金利が低いことが最大のメリットですが、金利が変動することが最大のデメリット。これからは金利が上がっていくことも予想されるため、慎重な判断が必要です。

 

4-2

 

お客様には、両者のメリットデメリットについてしっかりと把握されたうえで選んでいただきたいと思いますので、当社ではどちらの返済方法についても詳しくご案内させていただいております。

 

どうぞお気軽にご相談ください。

アーカイブ

お問合せ ご見学予約