トップ画像

万が一に備えよう! 防災グッズの保管場所はどこがベスト??

こんにちは、昭和住宅の関です。

先日9月1日は、防災の日でした。

 

1-1

 

昨年は関西でも数々の想定外の災害が起き、防災に対する考え方が変わったという方も多いのではないでしょうか。

防災には何より備えが大切ですが、みなさんは、万一のときのための“防災グッズ”をどこに保管していますか?

 

1-2

 

意外と場所をとるにもかかわらず、いざという時には瞬時に持ち出せるようにしておかなければならないのが防災グッズです。
家を建てる際には、その置き場所についても事前に考えておかれるといいかもしれません。

防災グッズと一口にいっても、実は2種類にわかれます。
まず一つ目が1次避難用、そしてもう一つが2次避難用です。

 

1次避難は、「命を守ること」が目的。
そのため、1次避難用の防災グッズは、災害が発生したときにすぐに手にとって逃げるものと考えてください。たとえば、現金、印鑑、通帳などの貴重品や、ヘルメット、手袋など身を守るもの、そして、スマホ充電器、ラジオ、筆記用具などがそれにあたります。
あまりに重すぎて逃げ遅れてしまわないように、最低限のものだけを準備しておくことをおすすめします。

 

1-3
すぐに持ち出す必要があることから、これら1次避難用の防災グッズの置き場所は玄関か寝室。一番のおすすめは、枕元です。

 

一方の2次避難の目的は、「生き延びること」です。
そこで必要なのが、非常食や衣類、寝具、調理器具など。万が一、地震で自宅がつぶれてしまっても取り出しやすいように、これらは庭の倉庫やシューズクロゼットに置いておくことをおすすめします。家の外から出し入れできる外部収納をつくって保管されるのもいいですね。

 

1-4

 

1-5
防災グッズは、家族全員がその置き場所を把握しておくことが何より大切です。
この機会に、ご家族で防災について話しあってみてはいかがでしょうか?

アーカイブ

お問合せ ご見学予約