- 新築一戸建て
- スタッフブログ

夫婦の住宅ローンはどう組む? ペアローンと収入合算の違いとは
こんにちは、昭和住宅の宮崎です。
家づくりにおいてもっとも気になること。
それは住宅ローンだ、という方も多いのではないでしょうか。
住宅ローンの返済は、何十年とつづきます。
どのようなローンを選ぶかが、今後の人生に大きく影響を与えるといっても過言ではありません。
そんな住宅ローンですが、最近は共働きのご家庭も増え、ご夫婦2人で組まれるケースも増えました。
その場合に選択肢として挙げられるのが、夫婦それぞれがローンを組む「ペアローン」、2人の収入を合算してローンを組む「収入合算(連帯債務)」・「収入合算(連帯保証)」の3つです。
それぞれに特徴やメリット、デメリットがあるのですが、すべてを説明すると非常に複雑になってしまうため、今回は「団体信用生命保険」と「住宅ローン控除」にポイントを絞ってお伝えしたいと思います。
団体信用生命保険(団信)とは、返済中にローン契約者に万一のことがあった際、保険金によって残額が弁済される保障制度のこと。残されたご家族が安心してマイホームに住み続けられるようにつくられた生命保険の一種です。
住宅ローン控除はご存知のとおり、住宅ローンの年末残高に応じて税金が還ってくる制度のこと。2020年4月現在、控除期間は購入から13年間とされています。
それらを踏まえて・・・
●ペアローン
住宅ローン控除は2人とも受けられる。団信もそれぞれが加入できる。
●収入合算(連帯債務)
住宅ローン控除は2人とも受けられる。団信は主債務者しか加入できない。
●収入合算(連帯保証)
住宅ローン控除、団信とも、主債務者のみ。
いかがでしたか?
わかったような、わからなかったような・・・
という方も多いかと思います。
当社では、ご夫婦の働き方や将来に対する考え方などをお聞きしながら、それぞれにあった選択肢をご提案させていただきますので、まずはご遠慮なく、お気軽にご相談いただければと思います。
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)