- 新築一戸建て
- スタッフブログ

令和4年度税制改正について解説!住宅取得資金贈与の非課税期限の延長が決定しました
こんにちは、昭和住宅の川畑です。
このたび、令和4年度の税制改正大綱で注目を集めていた「住宅資金贈与の非課税措置」について、その期間が2年間延長されるとの決定がなされました。
住宅資金贈与の非課税措置は、家を新築する際や増改築する歳に、両親や祖父母などからその費用を贈与された場合、一定の金額について贈与税が非課税になるという制度です。
この制度の適用期限が2年延長され、2023年の12月31日までとなりました。
一方で、非課税限度額は縮小が決定。
改正前の非課税枠は最大1,500万円でしたが、改正後は1,000万円に引き下げられています。
ただし、改正前は本措置を受けられる受贈者は20歳以上が対象でしたが、今回、成人年齢の引き下げに伴い18歳以上に変更されました。
また、以下の特例措置については、引き続き延長されることが決まりました。
●新築住宅に係る固定資産税の減税措置(令和6年3月31日まで)
住宅を新築した場合、固定資産税の税額が2分の1に減額されます。
(戸建ては3年間、マンションは5年間)
※認定長期優良住宅の場合は戸建て5年間、マンション7年間
●新築住宅の所有権の登記等に係る特例措置(令和6年3月31日まで)
住宅用家屋に係る各種登記免許税率について、以下の通り軽減されます。
・所有権の保存登記:本則0.4%→0.15%(認定長期優良住宅は0.1%)
・所有権の移転登記:本則2.0%→0.3%(認定長期優良住宅は0.2%)
・住宅取得資金の貸付などに係る抵当権の設定登記:本則0.4%→0.1%
詳しくは、お気軽にお問い合わせくださいませ。
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)