- 新築一戸建て
- スタッフブログ

昭和住宅・山田くんの家づくり Vol.1 〜プランの打ち合わせ編〜
こんにちは、昭和住宅の山田です。
おかげさまで、このたび私たち夫婦は昭和住宅で家を建てることとなりました!
そこで……
これから家を建てるみなさまの参考になればとの思いから、私たちの家づくりがどのように進んでいくのか、どんな家ができあがるのか、毎月の連載でお届けしていきたいと思っています!
まずは、なぜ私たちが家の購入を検討しはじめたのかというところから。
仕事上、様々な家を見る機会、住んだ感想を聞くことも多いので、「家を建てたいなぁ」と漠然と考えてはいましたが、今年の10月に消費税が上がること、毎月の家賃ももったいないと思ったことがきっかけで、真剣に家づくりを考え始めました。
家づくりのプラン検討にあたっては、「帰ってきてワクワクするような家」「外から見て、“中はどうなっているんだろう?”と思われるような家」という2つのテーマで妻と相談。
どんな家にしたいのかを考えるために、妻と一緒に昭和住宅のモデルハウスも見にいきました。
私は、以前から昭和住宅の姫路展示場スウェーデンホームジャパンの「キューパスタイル」の外観がかわいいと思っていたのですが、妻も見て気に入ってくれたので、外観にはそのデザインを取り入れました。
設計士の川又さんにもテーマを伝えてプランの提案をしてもらったのですが、「洗濯機の後ろにはホコリがたまりやすいから、キャスターをつけて動かせるようにしましょう」など、実際に住まれて感じたことや、やってよかったことも提案してくれたんです。
そのおかげで生活するイメージがどんどん湧いて、とても楽しく打ち合わせを進めることができました。
私自身、これまでいろいろと経験をしてきて、“わかったつもり”でいましたが、自分の家を建てるという立場で打ち合わせに臨んでみて、改めて気づいたこともたくさんありました。
このプラン打ち合わせの経験を通して、窓とドアの高さを合わせて統一感を出したり、窓の位置によってプライバシー面に配慮したりといった、より細かい部分まで考えて、提案できるようになったかと思います。
次回は、色や設備の打ち合わせについてご紹介しますので、どうぞお楽しみに!
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)